| AWS | IaaS | 4 | 10年以上 | 可用性、冗長化、負荷分散、コスト削減、EC2/ECS Autoscaling環境運用、ECS/Fargate環境構築/移行、CloudFront+S3+ACMでSPA/SSR環境構築、Kinesisによるログ基盤構築 | 
| GCP | IaaS | 3 | 5年 | 可用性、冗長化、負荷分散、IAM運用管理、BigQuery運用 | 
| Azure | IaaS | 2 | 1年 | 可用性、冗長化、負荷分散、コスト削減、AKS運用とバージョンアップ、Grafana,Helmfile化とバージョンアップ、DMSを利用したMySQL8への移行、Blobストレージの可用性 | 
| DigitalOcean | IaaS | 4 | 6年 | 個人ブログ、Kubernetes運用 | 
| GitHub | 開発環境 | 4 | 10年以上 | GitHub Enterpriseでチーム開発利用、運用・管理、プライベートで開発利用 | 
| KVM | プライベートグラウド | 4 | 4年 | ロードバランサー(haproxy、LVS、ipvsadm/keepalived、DSR)運用、VM構築 | 
| Docker | コンテナ | 4 | 10年以上 | 開発環境構築、CI利用、AWS ECS/Fargateで複数の本番利用、および構築、Kubernetesで本番構築、運用 | 
| Vagrant | 開発環境 | 4 | 10年以上 | 開発環境構築 | 
| Terraform | IaC | 4 | 8年 | AWS/GCP/Azure環境の構築 | 
| Ansible/itamae/Chef | IaC | 4 | 8年 | 各種OSの設定、ミドルウェアの導入等 | 
| KVS | インフラ技術 | 4 | 8年 | Hadoop、Couch-base、Redisの運用 | 
| 監視(SaaS) | インフラ技術 | 4 | 7年 | DataDog、NewRelic、Mackerel、SentryでIaaS/APM モニタリング全般、SLI/SLO、オブザーバビリティ、いずれも設定や運用全般 | 
| 監視(OSS) | インフラ技術 | 4 | 10年以上 | Grafana(Mimir, Loki)、Prometheus、Zabbix、Nagios、monitでサーバー全般監視、いずれも設定や運用全般 | 
| 負荷テスト | インフラ技術 | 4 | 10年以上 | k6、ab、Gatlingいずれも設定や運用全般 | 
| シェルスクリプト | スクリプト言語 | 4 | 10年以上 | 通常開発、なにかしらの加工するため、調査等に使用するツールとして利用 | 
| Go | プログラミング言語 | 2 | 6年 | OSS/Vulsコントリビュート、APIで簡単なデータを取得しSlack通知 | 
| PHP/CakePHP | プログラミング言語 | 3 | 5年 | バージョンアップ、CakePHPのバッチ開発経験、CakePHPの簡易なバグ対応経験、個人開発利用 | 
| Ruby on Rails | プログラミング言語 | 3 | 4年 | バージョンアップ、個人開発利用 | 
| Python | プログラミング言語 | 3 | 7年 | Lambdaにて利用、データ加工にて利用 | 
| HTML/CSS/Bootstrap | マークアップ言語 | 4 | 10年 | WordPress修正、個人開発利用 | 
| React | フロントエンド | 4 | 2ヶ月 | 個人開発利用 | 
| WordPress | CMS | 4 | 10年以上 | コーポレートサイト修正、個人ブログ利用、トラブルシューティング | 
| CircleCI | 開発環境 | 4 | 6年 | CI/CD、Terraform、ECS、k8sデプロイにて利用 | 
| GitHub Actions | 開発環境 | 4 | 4年 | CI/CD、Terraform、ECSデプロイにて利用 | 
| OSS(Webサーバー) | インフラ技術 | 4 | 10年以上 | Apache,、Nginx、H2Oの設定ファイルの修正、IaCツールを使ったデプロイ | 
| OSS(DBサーバー) | インフラ技術 | 3 | 10年以上 | MySQL, PostgreSQLの設定ファイルの修正、IaCツールを使ったデプロイ、バージョンアップ | 
| OSS(Mailサーバー) | インフラ技術 | 3 | 5年 | Sendmail, Qmail, Postfix, Dovecotの設定ファイル修正、IaCツールを使ったデプロイ | 
| OSS(DNSサーバー) | インフラ技術 | 3 | 5年 | BINDの設定ファイル修正、IaCツールを使ったデプロイ | 
| Data Lake | 分析基盤 | 4 | 5年 | Digdag、Embulk、Fluentd、Kinesis、BigQuery、Redashによる運用と構築 | 
| セキュリティ | セキュリティ技術 | 4 | 6年 | Vuls、Trivy、yamori、Security Hub、Shisho Cloud、Security Lake、WAFによる脆弱性検知とSOC2 Type2対応 | 
| チームビルディング | チーム開発 | 4 | 7年 | リーダー、チームのタスク管理、新卒教育、メンタリング | 
| 採用 | 採用 | 5 | 6年 | 技術/採用広報、エンジニア採用、リファラル採用 |